ショッピングカートに商品はありません
白い平織地に、格子模様が織り込まれ、刺繍のように見えるジジム織りで文様が織り込まれた、めずらしいデザインのキリムです。
通常のキリムの平織りは、綴れ織りと言われ、縦糸に対して横糸が詰めて織られていて、縦糸はほとんど見えませんが、こちらは格子の茶色の部分を見るとわかるように、縦糸が見える、ゆるめの織り方をしてあります。これを均等平織り、とも言いますが、そのために織り地が通常の布のような感じで、薄くざっくりとしていて、やわらかい印象です。
刺繍のステッチのようなジジムがよいポイントになっています。
色使いが落ち着いていて軽やかなかわいらしいキリムは、使い勝手もいろいろです。ソファやテーブルのクロスなどに。